京都大学大学院 情報学研究科 数理工学コース 応用数学講座
数理解析分野
第16回計算数学研究会
- 日時
-
2018年11月30日(金)~12月2日(日)
- 場所
- 大原山荘
〒601-1248 京都府京都市左京区大原草生町17 (TEL 075-744-2227)
- 世話人
-
赤岩香苗(京都産業大学),新庄雅斗(同志社大学), 關戸啓人(京都大学)
プログラム
11月30日(金)
- 13:30--13:40 オープニング
- 13:45--14:15 渡邉扇之介(小山工業高等専門学校)
「Min-Plus行列の対角化への試み」
- 14:15--14:45 西田優樹(同志社大学)
「トロピカル線形方程式の解空間とその基底」
(休憩25分)
- 15:10--15:40 木村健治(京都大学)
「曲面上の分子拡散における曲面形状の影響」
- 15:40--16:10 茶山斉範(同志社大学)
「交通流モデルの保存則と安定性解析」
(休憩20分)
- 16:30--17:00 澤薫(京都大学)
「Lanczos-Phillipsアルゴリズムの連分数計算への応用とその直交多項式に基づく拡張について」
- 17:00--17:30 山本有作(電気通信大学)
「LR 変換から見た相対論的戸田方程式」
- 20:00--23:00 全体討論会
12月1日(土)
- 09:00--09:30 須志田隆道(北海道大学)
「一般アルキメデス螺旋格子による葉序的なボロノイタイリング」
- 09:30--09:50 北角将晴(同志社大学)
「SVD フローの離散化における行列の直交性と歪対称性」
- 09:50--10:10 松浦広貴(同志社大学)
「陽的な原点シフト付きdLV アルゴリズムの性能評価」
(休憩30分)
- 10:40--11:40 曽我部知広(名古屋大学)
「テンソル計算の数理 ~基礎から素粒子物理学への応用まで~」
- 13:00--18:00 グループ討論会
- 20:00--23:00 ポスターセッション
12月2日(日)
- 09:00--09:30 三木啓司(気象大学校)
「シンプレクティック行列および行列束の固有値問題について」
- 09:30--10:00 髙江宥光(京都大学)
「Kahan-廣田-木村型離散three wave systemとQRT写像」
(休憩20分)
- 10:20--10:50 宮島信也(岩手大学)
「A robust algorithm for enclosing stabilizing solutions of discrete-time algebraic Riccati equations」
- 10:50--11:20 木村欣司(サレジオ工業高等専門学校)
「固有値分解、特異値分解のためのヤコビ法の実装について」
(休憩20分)
- 11:40--11:50 優秀ポスター賞表彰式
- 11:50--12:00 クロージング
ポスターセッション
- 1 網野誠晃(同志社大学)
「線形計画を用いた直交多面体の復元可能性の判定」
- 2 飯田明寛(京都大学)
「Krawtchouk 多項式で表せる最適計画」
- 3 石井岳(電気通信大学)
「亀裂進展シミュレーションにおける連立1 次方程式解法の並列化と性能評価」
- 4 石渡恵美子(東京理科大学)
「孵化から水生蚊になるまでのタイムラグを考慮した蚊の個体群モデル」
- 5 井上順平(電気通信大学)
「区間上の拡散ロジスティック方程式における最適定常分布」
- 6 植田旭(京都府立大学)
「dLVs アルゴリズムの収束定理」
- 7 上田純也(同志社大学)
「要素指定をともなう帯行列逆固有値問題について」
- 8 岡鼻小春(京都産業大学)
「離散2 次元戸田方程式を用いたTN 行列の逆固有値問題の解法におけるパラメータ設定について」
- 9 菅雅文(芝浦工業大学)
「超離散ハングリー戸田方程式によるMin-plus 代数上の固有値計算」
- 10 北川貴規(芝浦工業大学)
「ItemRank を用いたレコメンドシステムにおける評価点を反映したおすすめ度の計算」
- 11 小西沙織(同志社大学)
「3値3近傍セルオートマトンの分類」
- 12 酒井翼(電気通信大学)
「エネルギー保存型並列解法MB4 に基づく2 次元量子ダイナミクス計算」
- 13 阪本豪太朗(同志社大学)
「シフト付き離散ハングリー戸田方程式に現れる行列式の漸近展開」
- 14 中澤朋亮(同志社大学)
「対称帯行列に関するラックス表示について」
- 15 中野智輝(神戸大学)
「緩和型スーパーノードマルチフロンタル法の最適な緩和パラメータについて」
- 16 簑下尚也(京都府立大学)
「相似変形を与える力学系への原点シフト導入」